BLOG
敬老の日は、日頃の感謝を伝える大切な日です。当施設では、ご入居者の皆さまに喜んでいただきたいという思いを込めて、特別な「お祝い膳」をご用意いたしました。
ご入居者様が安心して美味しく召し上がれるよう、見た目の華やかさだけでなく、栄養バランスや食べやすさにも配慮しています。
今年の敬老の日のお祝い膳は、長寿を願う縁起の良い食材や、季節の彩り豊かな食材をふんだんに取り入れた献立です。
赤飯: お祝い事には欠かせない赤飯に栗を添えて。
銀鱈の幽庵焼き: 脂がのった銀鱈を、上品な香りの幽庵地に漬け込み、ふっくらと焼き上げました。
サーモンマリネ: 華やかな見た目で食欲をそそる一品です。
枝豆ふわふわ豆腐のあんかけ: 枝豆の香りが広がる豆腐に銀餡をかけて仕上げました。
鶏肉のコンフィ:軟らかく、食べやすいようにじっくりと火を通しました。
帆立とわけぎのぬた: 帆立とわけぎを酢味噌で和えた、絶妙な風味の和え物です。
鰻茶碗蒸し: 栄養価の高い鰻を使い、なめらかな口当たりの茶碗蒸しに仕上げました。
練り切り: 和菓子の定番、練り切りに「寿」の文字をかたどりました。
当施設では、毎日の食事だけでなく、季節の行事食にも力を入れています。食材の選定から調理方法まで、ご入居者様の健康を第一に考え、メニューを考案しています。
噛む力や飲み込む力が弱くなってきた方には、調理法を工夫することで、安全に美味しく召し上がっていただけるように配慮しています。
これからも、日々の食事を通して、ご入居者の皆さまに笑顔と喜びをお届けできるよう、スタッフ一同努めてまいります。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせ下さい。